賃貸に関する情報が満載!

賃貸物件の内見の必要性

賃貸物件の内見の必要性 ネットの不動産サイトで、時間や場所に関係なく賃貸物件を探すことが可能になりましたが、内見をせずに決めてしまうのは後々問題が起きる可能性があるのでオススメできません。
賃貸とはいえ、必ず内見をしましょう。
まず、写真ではわかりにくい部屋の広さが確認できます。
写真では広く見えるように撮影されている場合が多いので、実際に見てその広さを確かめる必要があります。
間取りも簡単な図で掲載されていることが多いので、キッチンや水周りの広さもわかります。
ベランダや玄関口、収納など細かい部分も内見しなければわからないものです。
そして何よりも物件周辺の確認ができるということです。
駅から何分、スーパーや学校まで何mと書いてあっても、数字だけではピンときません。
それを実際に確認できるというメリットがあります。
できれば、午前中と午後2回にわけてみるのもいいでしょう。
人の行き来や生活音も、時間帯が変われば違ってくるものです。
賃貸物件でも自分の生活する居住空間です。
そこで1日の大半を過ごすのですから、目で見て確かめる必要性はあります。

賃貸物件を内見しないリスクとは

賃貸物件を選ぶ際には、その流れの中に下調べの一環として物件の内見が入ってきます。
これは非常に重要な作業であり、一回のみならず何度も回数を重ねても良いくらいです。
希になかなか時間の都合がつかなかったり、単に面倒という理由などから、内見を行わずに賃貸物件の契約に望もうとする人もいますが、それは非常に危険といえます。
内見を行わないリスクを簡単に見ていきましょう。
一番思い浮かびやすいのは、賃貸物件に欠陥やその他問題点があることを事前に知ることが出来ないという点です。
決して安くはない投資額なので、契約後に欠陥などが見つかるとなると、余計な費用がかかったり、資産の価値が下がったりと、様々なリスクを背負うことになります。
次に、意外と認識されていないリスクとして、契約相手との信頼が結べないことが挙げられます。
物件の内見さえ訪れない人では、仮に契約を結んだとしても、今後継続して良好な取引が難しくなるでしょう。
したがって、より投資を成功させたり、好条件で賃貸物件を取引できるようにするためにも、また契約相手とのコミュニケーションの一環として、内見をしっかりと行うようにしましょう。

「物件 内見」
に関連するツイート
Twitter

トキワ荘プロジェクトに新物件オープン! なんと、完全個室のマンションタイプです しかし……共有リビングもあるので普通の住まいとは違います! 活動中の作家の皆さん、ぜひご内見を! 現役バリバリのマンガ家が集まるワンルーム型「トキワ荘」オープン より

新規リノベマンションの物件情報アップしました! 10月〜11月に工事完了予定の物件です。 弊社HPマンションのページへgo💁‍♀️ →

昨日は先輩大家さんに物件ツアーしてもらい、今日は内見(担当の方が知り合いの同級生)。来週も大家さんの会に参加。 うおお早くまずひとつ欲しい!でも焦らず!

キャバクラやホストで働いてると、勤務時間が遅いから物件選びも難しい…けれど深夜でも弊社では内見出来るので臨機応変に対応します👌

返信先:類似物件内見とかないならメモ帳だけでいいですね